不動産特定共同事業について

不動産特定共同事業とは、投資家から出資を募り、不動産取引から
得られる収益を分配する事業です。
事業者は資金調達手法が増え、より多くの事業に挑戦できます。
許認可が必要な事業であり、対外的な発信力も得られます。
投資家はインターネットを通じて気軽に投資を行い、事業から生じる収益を得られます。事業者に対する理解も深めることができます。
不動産特定共同事業は、クラウドファンディング等で資金を募り、空き家の再生・活用を促す事業であり、国土交通省が先導して地方への普及を目指しています。不動産会社や建設会社以外にも、地方自治体からも注目されている事業です。
事業を開始するに当たって許認可の取得が必要です。申請書類の作成のみならず、内部体制や規定書類の整備、業務方法ならびに事業計画の作成、行政機関との協議など業務は多岐に及びます。そこで今川行政書士事務所と提携し、不動産特定共同事業の許認可取得サポート業務を皆様にご提供することとなりました。既に大阪府ならびに兵庫県にて許認可取得サポート業務が進行しております。
サポートメンバーとして、不動産特定共同事業や海外不動産の実務経験者のほか、不動産証券化協会認定マスターの会員がおります。万全な体制を敷き、皆様の利益を最大化するお手伝いをさせていただきます。
不動産特定共同事業 許認可取得サポート業務のご案内
本事業にご関心がある方は、お気軽にご相談ください。
許認可要件や最新動向を分かりやすくご説明いたします。
サポート業務の流れ
- 内部体制や規程書類のご状況をお伺いし、具体的な業務内容と金額をご提示いたします。
- ご契約日から本格的な支援が始まります。
チーム一丸となり、事業成功に向けて業務を進めて参ります。 - 事業内容について協議しながら、申請書類を作成します。
実務経験者を交えてお話をすることも可能です。 - 許認可取得後もご相談をお受けします。本事業の他、登記関連業務、法的書面の作成など、幅広くご相談ください。(別途、お見積もり)


このスキーム図は一例です
- これにより新たな投資家への投資機会を提供します
- 事業者にとっては新たな資金調達の手法となります
夕張開発株式会社
北海道夕張市本町5丁目54番地